カリフォルニア大学交換留学 ~UCI日記~

2015年の9月からUCIに交換留学中!

授業について①~Learning Assistantなど~

何だかんだひさしぶりの投稿になりました。

前回はキャンパス紹介になったので、今回は授業について簡単に触れたいと思います。

 

UCIの学期は9月の下旬に始まります。クォーター制をとっているので、9-12月がFallクォーター、1-3月上旬がWinterクォーター、3月下旬から6月上旬がSpringクォーターです。

一つのクォーターは10週間程度で構成されています。

そのあとは長い夏休みですが、大学はサマーセッションをしたり、短期の留学生を受け入れたりしているみたいです。詳しくはわかりませんが….。

セメスター制の大学だと1か月位この日程が前倒しになって、秋学期と春学期の二つになるみたいです。

 

さて、肝心の授業ですが、まだ始まったばかりなので何とも言い難い…(レポートするにはフライング気味)所ですが、結構ヘビーです。

多くのクラスはレクチャーとディスカッションで構成されています。レクチャーは日本の大学でも多くあるように、大きな教室に学生がいっぱいいて先生の話を聞く、という形です。一方のディスカッションクラスにおいてはレクチャーの先生は登場しません。Ph.D候補の院生の方などがTAとして授業を持っています。

私は今ディスカッションのあるクラスを二つ取っているのですが、一つは授業で指定されている課題や新聞の記事などを読んできて、それについてグループのみんなでディスカッションするというものです。このクラスにはTAのほかにLA(Learning Assistant)という人がついています。これは面白いシステムで、LAは全員学部の学生です(このクラスには3人います)。30人位いるクラスを10人ずつに分けて、そこに一人ずつLAがつき、ディスカッションのコーディネーター役+生徒の相談役(「レクチャーでわからないことがあればいつでも聞いてね!」という感じです)をこなしていく形です。

もう一つのクラスはTAだけですが、これは完全に授業の補完で、レクチャーやテキストでわからなかったこと、疑問に思ったことをバンバン質問してTAが答えていく形です。授業でなくてもメールで質問することが出来て、いつでも答えてくれます。

 

こういうとなんだか別に日本の大学と変わんないじゃんという感じなんですが、何が重いかというと授業前に読んでこいと言われるテキストと資料の量なんですね。物理的にも重いです(渡されるのはデータですが(^^;))。

こっちの学生に聞くと、「え、全部は読んでないよ~( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \」とか言われるんですが、読んでないと授業中指された時答えられないのでこちらも必死です(T_T)。ひえ~、まあ、来る前にわかっていたことだけれどね…。

 

 

さて、始まったばかりなので断言することはできないのですが、学生に対するサービスはかなり整っているな、という印象です。学費高いだけあるなあ(ボソッ)。LAのシステムは個人的には自分の大学でやっても面白いんじゃないかと思ったりしています。自分がLAだとしても、かなり勉強になるのではと思ったり。私の母校でもUSスタイルの授業をする先生がおり、アクティブラーニングの手法を取り入れていました。ただ、授業中にディスカッションをする機会があっても、なかなか前提知識をもっていなかったり、そもそも話すことに慣れていない学生が多かったり(仙台市の国立T大学だけあって物静かな学生が特に多いという事もあるかもしれませんが)してあまり議論が盛り上がらなかった印象があります。まあ勉強してないだけかもしれないですが。そういう時同じ学生の立場としてのLAがいると、①ディスカッションを含めアクティブラーニングが進みやすい②教師に聞きに行くよりLAに聞く方が敷居が低いので、学生にとっての学習効果がいい③やる気のある学生はLAになろうとしてよく勉強する。LAもより理解が深まる。というようなメリットがあるのではないかと思います。先行研究がありそうなので後でググみようかな…

ちなみに後で聞いてみたら、UCIでは大学院進学を考えている学生にとってはこのLAは必須だという事です。多くの大学でLAのシステムは取り入れているけれど、LAを院進学の条件にしているのはここ位だ、と同じ学部生の子が言っていました。

UC系列の中でも大学院進学率が最も高いUCIだからこそなのでしょうか。

 

ただ、やはりまだ始まったばかりですので、この印象も変わるかもしれません。随時ご報告していくという事で…(^^;)

UCIについて、など

そもそもなんで留学してるのか?という話ですが、長くなるのでここでは割愛します(^^;)

いずれ時間のある時に書きます!

ともかくも、留学する動機は大学に入る前からありました。留学が出来る!というポイントだけを見て、大学受験の時秋田の国際教養大学を受験したほどです(結局行かなかったけれど…)。

英語のスコアの問題などがありつつも、結局ぎりぎりのタイミングでTOEFLの要求スコアを満たし、なんとかここUCIに滑り込んだ訳です。

 

大学では法学部法学科ですが、UCIでの専攻はPolitical Scienceになっています(この辺の話も後で詳しく?)

 

そもそもUCIって何でしょうか?

てかUCって?

 

ざっくりいうと、カリフォルニア大学、UC(University of California)はカリフォルニアにある州立大学のことです。全部で10のCampusで構成されています。

おそらく日本でも有名なのはUCB(バークレー校)とUCLA(ロサンゼルス校)で、後者については洋服のブランドにもなっていたりします。

www.ingram.co.jp

(10/10追記:↑こんな感じ)

 

一つ一つのCampusには一通りの学部がそろっているので、日本でいう大学のキャンパスとは少しニュアンスが違います。それぞれが総合大学で、特徴があります。

 

日本と比較して考えてみるならば、国立大学の系列に東大や京大があるように、カリフォルニア大学の系列の中にバークレーやLA,そしてアーバインといったCampusがあるといった調子でしょうか(やや不正確な比喩です。ちなみにUC以外にもカリフォルニアには州立の大学があります)。

ちなみに、一番新しいCampusはマーセド校で、2005年に開校しています。が、大学の友人に聞いたところ、その存在を知らなかった…。

 

大丈夫か、マーセド(余計なお世話)

 

まあそんな数あるUCのうち、私はアーバイン校に在学しているわけです。

 

UCに交換留学をする際は基本的にCampusを自由に選ぶことが出来ません。行きたい所を第三志望まで書いて、事務局に提出すると、向こうから「あなたはどこどこです」といった書類が送られてきます。私がアーバインを何番目に書いていたかは内緒です(^^)

 

さて、アーバインってどんなところ?

聞かれてすぱっと答えたい所ですが、まだ自分でもよく理解していません(T_T)

 

とりあえず印象を述べると…

 

むっちゃきれい!!!!

 

どれくらいきれいかというと、日本の町中が薄汚く見えてくるほどです。誰が掃除しているのか、道端にゴミ一つない街並みが延々と広がっています。

また、どうやら景観に関する条例があるようで、立ち並ぶ建物がすべて同じような形と色をしています。キャンパスの付近には大学のアパート?や関係の建物が立ち並んでおり、正直どこからが大学でどこからが一般の建物なのか、自分でもわかっていない状況です。

 

「アメリカで最も安全な街の一つ」とランク付けされているほど安全らしく、確かにこちらにきてからまだ警察を一切見ていません(救急車や消防車はたまに見るけれど)。夜中でも普通に女性は出歩いていますし、殺人事件などのニュースも一切見ていません。

 

周囲を見回すと物騒なところはやっぱり物騒で、昨日もオレゴン州のコミュニティ・カレッジで銃の乱射事件が起きていました。

私もちょうど食堂でお昼を食べながらニュースを見ていましたが、CNNではオバマ大統領の会見を放送しているところでした。銃規制は果たして成功するのやら…。

 

ちなみにこの辺の人々の平均年収は$85,000位らしいです。

日本円にして1000万超え…()

 

平均か…(遠い目)

 

ただ、アメリカでは日本と違って保険などの社会保障はほとんど自分の負担になってくるので、かなりそこにお金を使わざるを得ないのかな。こちらの友人に聞くと「日本の人ってお給料安いよね」。と一言で返されてしまいましたが。

ひとまず、10日経って自分がアメリカの中でもかなりイイ所にいるという事実は認識してきたので、この良い環境を享受したいと思います。

 

しかし、学生の本分は学業

 

授業についての話を(たぶん)次回書きたいと思います(泣)。

 

*2015.10.2 写真をあとで追加します

 

 

 

 

 

 

ブログについて

人生で初めてのブログを書いています。

こんにちは。TTSOUTHです。

まじめな文章しか書いたことがないので、こういうブログにどんな調子で書いていけばいいのか、というのはなかなか気になりますね…

 

前置きはさておき、ブログの説明です。

私は2015年の9月からUCI、すなわちカリフォルニア大学ア―ヴァイン校(University of California, Irvine)に交換留学生として滞在している日本人(男・21歳)です。男性です。がっかりしないでください…(冗談です)。

すでにこちらに着いてから10日ほどが経ちましたが、授業も本格的に始まり、あわただしい毎日を送っています。9/20に到着して、あれ、もう10月だ…(^^;)

 

そんな毎日の備忘録もかねて、ブログをはじめました。こちらでの留学生活をメモしたり、留学までの道のり(?)みたいなものを思い付きで書いて行きたいと思います。

 

――――――

…留学を考えている人の手助けになるかも、くらいの淡い期待を込めて。